ソラマメ

今月5日にソラマメの種をポットに撒き、14日頃に発芽しました。

ポットに2つずつ、お歯黒を斜め下にし、種の上1/3を地上に出して赤玉土と赤玉土の微塵に巻きました。

赤玉土に撒いたものは大きい種がそのまま土から持ち上がって来ましたが、赤玉土の微塵に撒いたものは発芽せず、黴が生えて来たものもあります。

ソラマメは赤玉土の単体に撒いて水が控えめにするのが良いでしょうか。

金木犀の剪定

2月中旬より大きくなりすぎた玄関横の金木犀の剪定を始めました。枝先を切ろうにも揺れて切りにくく、効率も悪いので、下の太いところからガンガン切っています。

山椒の剪定も忘れていたのでする予定。スダチの剪定もそろそろするつもりです。

黒松

今月に入って暇を見つけては落葉樹などの剪定をしています。

今日は遅ればせながら黒松の剪定。高枝切りの鋸でいらない枝を適当に切り落としました。松脂が出るので癒合剤はいりません。

松の横の排水口も掃除。傾斜がきついので滑りやすく大変です。

クヌギの下枝も数本切りましたが、大量の枯れ葉が付いています。普通の落葉樹と違い、新芽が出るまで葉が落ちません。溜めて腐葉土にするつもりです。

午後は商品の価格改訂をしました。